以前の記事
2023年 09月2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年09月18日(月)新FMブースター 田舎でのFM電波の入りがとても悪いので、専用アンテナを設置し、1Fや2Fのチューナーにはそれぞれに増幅器を付けて運用しています。しかし、ここにきて1Fのブースターの調子が悪くなり、雑音が多くなってしまいました。音楽を楽しめない状況です。 そこで、新しいのを買おうかと思ったのですが、今まで使っていたものは古い機種で、もう代替機が現れません。あまりニーズが無いようですね。新品で何かないかと検索していたら車用が販売されていました。 車用なので配線のみの感じで勿論12V動作です。機器というよりもケーブルといった感じ。価格も千円もしないので、加工を前提に購入してみました。届いたものは当たり前ですが、単純なケーブル物に小さな箱が付いている状態。頼りなさそうですが、期待はいっぱいです。 さっそく、アンテナの入力部を車用から同軸ケーブル用に変換、電源も車用からACアダプタ用に変換して帰省しました。調子が悪くなった1Fのブースターを撤去して交換してびっくり!何と感度が抜群にUPしたのです。これは驚きました。 感度のアップよりもっと驚いたのは、雑音が聞こえないのです。普通、ブースターは音声もUPしますが、雑音もUPするはずなので、いったいどういう仕組みでしょうかね。分かりません。 こうなったら2Fのも交換しましょかね。それにしてもこんなに安くて効果があるアンテナブースターがあるとは驚きでした。勿論中華ものです。恐るべし! Dynaの秋葉原ジャンクパラダイスHPへ #
by dyna_akiba
| 2023-09-18 23:26
|
Comments(0)
2023年09月17日(日)田舎での楽天モバイル2 2日目朝、起きてから考えました。そうだ!、楽天のHPでは通信可能圏内に位置しているのだから、何とかなるはず。(境目付近ではありますが、完全なるエリア内)場所を変えてみよう! そこで、2Fなら入るだろうとHand5Gを持って、いろいろと測定してみました。2Fに上がった瞬間にアンテナが1本立ちました。「やった!」、ならばもっと良い場所を探そう! いろいろと調べた結果、2Fの西側の部屋の西向きの窓付近でアンテナ3本になります。これは素晴らしい!良かった! 1Fでは「圏外」表示はしないものの、アンテナは0本です。しかし、2Fだと最低1本、西側の部屋に行くと2本になり、そこの西側の窓付近に置くと3本表示になるのです。 さっそくテザリングで速度の測定をしましょう。西の部屋の窓にスマホを置いて、スマホ本体でのSpeedtestを試す20MB程度出ます。素晴らしい! 次はLANケーブルで外付けの無線LANルーター(11ac)に接続してあげると30MB程度出る時もあり、かなりの広範囲に届きます。素晴らしいです。 とりあえず、1日中電源ON状態にして運用してみましたが、異常発熱することもなく、何とか実用にはなりそうです。1Fでも試しましたが、ほぼ同じ値が出ますので、これでOKでしょうね。昨晩は顔面蒼白でしたから・・・。良かった! 今後は、物理SIMカードに変えてもらいポケットルーター運用を試してみる予定です。(今はe-SIM) #
by dyna_akiba
| 2023-09-17 23:13
|
Comments(0)
2023年09月16日(土)
田舎での楽天モバイル
東京や横浜での楽天モバイルは最高潮で、マンション内でも職場の休憩室でもガンガン入ります。通勤電車の中でも快適に入るので、もうメイン回線にしようかとも思っていました。 問題は、田舎での通信状況です。9月の3連休は草刈りのため帰省しましたので、楽天モバイルがどの程度使えるかも試してみました。 帰省初日の夜試してみたのですが、何と田舎のリビングでは入りません。「圏外」表示はないので、見ていると時々通信できる状況にはなりますが、すぐ切れる状況でした。これは困りましたね。田舎での常時使い放題として狙っていたので、想定外の環境で落ち込みました。 まさかの展開なので、焦って楽天のHPを閲覧したのですが、ギリギリですが圏内のはず。そこで、繋がらない場合の対応を片っ端から試してみました。しかし、繋がりません。冷汗が出てきました。 あとは、何か楽天に伝えて、対応をしてもらえるかも調べましたが、光回線を契約していると対応策があるようですが、それでは本末転倒です。更に困りました。 どうにも手が尽きたので、寝ることにしました。 ようは酒飲んで寝るですね。明日も朝から草刈りなので寝ましょう。 #
by dyna_akiba
| 2023-09-16 23:08
|
Comments(0)
2023年09月09日(土)EP-801Aの3台目 いろいろ考えましたが、ニーズが迫っていたので、当方のEP-801Aを家内にあげて、当方はじっくり機種を考えることにしました。気になるのはやはりインクタンク方式の新品です。3万ちょっと出せば買えそうです。インクタンク方式にすればインク交換の悩みから解放されそうなので考えました。 でも、困るのがCDレーベルの印刷ですね。出来るものもありますが、ちょっとお値がはります。ならば、お安いタイプにして、届いたら家内にあげたEP-801Aを返してもらおうかとも考えました。 そうこうしている内に、思ったのは、EP-801Aには後継機がありEP-803Aあたりがメジャーのようです。そして優先・無線LANやHiFiにも対応しているようです。決まりましたね。これは理想的です。 ということでサクッと購入してしまいました。中古だと結構な価格なので、動くけれどジャンク品としたのです。結構お安かったです。 さっそく届いたものを確認しました。801と比較すると803はディスプレイがボタンではなく、タッチ式になっています。基本的な操作はほとんど同じですが、一通り動作確認して困った問題を見つけました。 それはDVDレーベル印刷の黒が出ないのです。しかし、A4紙に印字すると正常に出ます。それ以外は完璧なので困りましたね。お品としては「扱いはジャンク」なので苦情も言えませんし、価格的にもいう気もありません。ただ、この現象はまったく原因の想定もできません。困りましたね。 この機種は、無線LANやWiFiが使えるので、調子が良ければ田舎に持って行こうと考えていましたが、簡単設定方法までは出来たのですが、PCからどうやって認識するのか、ちょっと分かりにくく、放置状態です。HPからマニュアルを落としたのですが、ちょっとというか、かなり分かりずらくて苦戦中。 とりあえずBD-Rにプリントしたいものが沢山たまってしまったので、家内へあげた801とこの803を交換することとしました。 #
by dyna_akiba
| 2023-09-09 22:54
|
Comments(0)
2023年09月02日(土)プリンター交代 当家のプリンターは当方がEP-801A、家内がPM-D600、実家にてEP-801Aを使っています。しかし、どれもかなりの年季入りプリンター。いつ壊れるかヒヤヒヤ運営です。特に家内用のD-600は購入した時期も覚えていないくらい古く。秒読み段階であることは認識していました。 そして、その日はやってきました。いつものとおり家内から「お父さん、インクがなくなったので交換してください。」とのこと。実はこのプリンターのインクはIC32というタイプで、アキバ特区で大量に買いました。先日の閉店まえには互換インクが6色2セットで100円まで下がったので、2セット購入したのですが、正直「使うことは無いな!」と思いながら買いました。本当にそう思ったのです。 なので、「やはり!」と思い、使用をあきらめたのでした。というのはインク切れでしたが交換しても認識しません。そのうちに「間もなく廃インク吸収パットがいっぱいになります。」と表示されたのです。嫌な予感がしましたが、インク4本を一斉交換して、暫くは使えるだろうと思い、奮発して純正新品に一斉交換しました。 すると、何と、いきなり「廃インク吸収パッドがいっぱいになりました。」と表示されるではないですか。随分ですよね。せめてインクを認識するかどうかくらい表示しろよ。と思ったのですが、もうどうにも変化しません。 仕方なく、リセット方法を探しましたが、PM-D600のは見つけられず、年式からしてあきらめることとしました。 問題は、次のプリンターをどうするかですが、ニーズが急ぎなのでどうしましょうかね。インクタンク方式の新品を買うか。2台あるEP-801Aの3台めを買うかです。 Dynaの秋葉原ジャンクパラダイスHPへ
#
by dyna_akiba
| 2023-09-02 22:50
|
Comments(0)
|